こんにちは、たもつです。
いつもモニター企画にご参加いただきありがとうございます。
今回は、想定月利80%のゴールドカスタム自動売買EAをご紹介させていただきます。
名前は、Marcus(マーカス)といいます。
ゴールド(XAUUSD、GOLD)を対象として高利益型の自動売買EAとなります。
この記事では、想定月利80%ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の特徴と新モニター企画の参加方法について、ご紹介します。
ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の実績
まずは、2022年8月1日~5日までの運用結果をご覧ください。
100万円での運用結果です。
1週間で、+373,662円の利益を稼いでくれてました。
1週間の利益率は、37.3%と驚異的な利益率となりました。

実際に、MT4の結果を見たら、想定月利80%といわれるのがとても良くわかりました。
これからも最新の実績をアップしていきたいと思っています。
2022年11月の実績 月利:+1,944,616円

2022年12月の実績 月利:+1,359,906円

ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の特徴
このゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)は設定できるパラメーターが多いのが特徴です。
どのEAでもそうですが、完全放置してずっと稼げるものは存在しません。
必ず損失が出る時がきます。
ではどうするのかというと、まずデフォルトの設定でEAを動かしてみることになります。
でも初めて使うEAで設定をどのようにしたらよいのかなど分からないですよね。
そこで今回は、後で説明するオープンチャットから開発者の協力を得て、デモ口座での運用を見ることができるようにいたしました。
まずは、そちらでどのような動きをするのか実際に見てみてください。
その上で、実際に自分にあった方法で、このゴールドカスタム自動売買を運用していただけたらと思います。
それでは、特徴である代表的な設定パラメーターを紹介していきますね。
金曜日の停止時間と月曜日の稼働時間の設定パラメーター

為替相場では、週明けの月曜日朝と週末の金曜日は相場が荒れる日があります。
そこで、EAでも注意しなければならない金曜日の何時に停止し、月曜日の何時から稼働するのかを設定することができます。
金曜日の夜はアメリカの重要経済指標があることが多いので、例えば朝一番(6:00)に停止すると設定をすることができます。
月曜日の午前中に稼働したくないのであれば、昼の13:00から稼働と設定。
サラリーマンの私にとっては、このような機能は非常にありがたいです。
何せ、仕事が忙しいときには、自動売買EAの状態を見る時間も取れないことがあるので、時間があるときに、事前に設定できて助かっています。
エントリー開始時間、エントリー中止時間の設定パラメーター
先ほど説明した、「金曜日の停止時間と月曜日の稼働時間の設定パラメーター」に似ていますが、使い方が違います。
この「エントリー開始時間、エントリー中止時間の設定パラメーター」は毎日何時から自動売買を開始して、停止する時間は何時にするのかを決めることができます。
使い方としては、毎日安全にEAを動かしたいので、例えば東京市場で取引ができる時間帯のみ稼働したい場合に使うことができます。
後ほど紹介するオープンチャットで公開しているデモ口座では、ロンドン市場が取引できる時間帯のみで稼働している状態を見ることができます。
損切金額の設定パラメーター
自動売買EAを稼働していて、含み損になっている金額がいくら(例えば-70,000円)になったら損切をするのかを決める設定パラメータです。
自動売買EA任せでずっと稼働だけしていたら、いつかは強制ロスカットしてしまいます。
私のように仕事をしている間は、スマホのMT4を見ることができない日が多いです。
後は、私のように仕事をしている間は、スマホのMT4などを見ることができない時も多いです。
家に帰りながらスマホを見てみると、もう自分で損切できる含み損の金額をはるかに超えていて、後は相場にお祈りするだけのトレードが何回もありました。
そのような時に、予め含み損が「70,000」になったら、自動売買が勝手に損切してくれる設定をすることができます。
強制ロスカットで、運用している資金が0円になってしまうと、仕事でお金を貯めてから稼働することになり、自動売買EAを再稼働するまでに時間がかってしまいます。
そうしないようにするためには。自動売買EAで損切することも考えておく必要があります。
再投入できる金額を、最初に準備しておくことも重要です。
その再投入できる金額をこのパラメーターに設定しておけば、推奨最低証拠金の全額を入金しなくても、その準備していた金額のみを入れて、すぐに再稼働することが可能となります。
建値におくストップロス設定パラメーター
自動売買EAが持ったポジションが含み益になった後に、そのポジションがマイナスにならないようにする設定をすることができます。
このような経験はないでしょうか?
FXでトレードして、含み益が出ていたので、そのままポジションを放置しておいた。
1・2時間経ってから、MT4を見たら、今度は大きな含み損になっていたという経験をした人も多いと思います。
そこでこのゴールドカスタムEAでは、例えば40pipsの含み益がでたら、ポジションを持った金額で損切するように命令を出します。
相場が逆行したら、最悪、建値(ポジションを持った金額)でそのポジションを撤退することができます。
もちろん、利確する価格までトレンドが伸びたら利益になります。
ゴールド相場は動く価格帯が一瞬で大きくなることが多いので、含み益が出ていても安心できない場合があります。
そのようなときに、私みたいなサラリーマンはスマホのMT4をいつも見ることができないので、最悪プラスマイナスゼロになってくれる設定を事前にできるこの設定は、非常にありがたいです。
ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の説明
次にゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の概要をお伝えしますね。
想定利益 | 80% |
レバレッジ | 1000倍 |
トレードロジック | ナンピンマーチン |
取引商品 | ゴールド(GOLD XAUUSD) |
推奨最低証拠金 | 30万円(入金ボーナス込み) |
推奨初期ロット | 30万円ごとに、0.01lots |
証券口座 | XM もしくはFX-Fair |
ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)の無料モニター企画の内容

Marcusの無料提供
ゴールドカスタム自動売買EA(Marcus)を無料で提供します。
ご紹介したパラメーター以外にも色々とあるので、相場に合わせて設定してみてください。
週1回程度の運用報告(任意)
無料モニター企画で、モニター様の実績を集めることが本企画の目的です。
週1回、スマホのMT4から、自動売買EAの結果のスクリーンショットを送っていただけると、とてもうれしいです。
無料モニター企画の参加方法
こちらから指定するリンクから、XMもしくはFX Beyondの口座開設をお願いいたします。
参加ご希望の方は、たもつのLINEに「Marcus希望」とご連絡ください。
口座開設手順を送信させていただきます。
たもつのLINE登録はこちらから!

限定オープンチャットを開設しました!

私がブログで紹介している次のEAをご検討の方は、オープンチャット(オプチャ)へ参加いただくことができます。
- Virgo(ヴァルゴ)
- Boldwin(ボルドウィン)
- Marcus(マーカス)
- Torus(トーラス)
開発グループの協力を得て、オプチャ参加者のみ閲覧できる公開デモ口座もご用意いたしました。
EAがどんな挙動をするのかリアルタイムで確認することができます。
実際にオープンチャットに入っていただき、ゴールドカスタム自動売買EAのポジションの持ち方や利確、含み損の状況を見てみてください。
これからのEA運用に非常に役立つと思います。
それではご連絡をお待ちしていますね。
↓オープンチャットはこちらから
〇オープンチャット「【FX自動売買EA】たもつのトレード隠れ部屋」